よく聞くキューティクルって何?天使の輪っかと関係あるの?

えーっと今日はキューティクルキューティクルって何って質問なんですけど、まぁ皮膚で言えば表皮みたいに髪の毛の表面を覆っている部分ですね。以上
・・・まっ、キューティクルはものすごく複雑でいろんな機能があるんですけど、簡単に説明したいなと思います。
キューティクルとは?キューティクルの役割
キューティクルは髪の内側の栄養を出さないフタの役割とね、髪の中を守る盾(レコードでは鉾)の役割があるんですよね。
まず、ダメージを1番初めに受けるのはキューティクルからなんですよね。
髪表面のキューティクルが剥がれてしまうとダメージが一気に進行するので、つやがなくなったり水分が保持できなくて、ぼさぼさになったりするんですよ。
みんな痛んでからトリートメント、トリートメントって言いますけど、まずはキューティクルをね、剥がさないように保護する必要があるんですよ。
キューティクルのダメージの原因
キューティクルがダメージを受ける原因としてね、
- 一つはパーマとか、カラーの科学的要素
- 二つ目は紫外線
紫外線はかなりキューティクルに影響を受けますんでね、UV対策しっかりして欲しいですね - 三つ目は熱
ドライヤーとかアイロンの熱でのダメージってのもあります
その他にも物理的なブラッシングとか、まあシャンプーとかもそうですね。
まっ、色々とキューティクルが影響を受けますね。
実はキューティクルって凄く硬いんですけど、その反面、凄く脆いんでね、ものすごくデリケートなんですね。
まとめ
艶のある天使の輪っかが出てるような髪っていうのは、しっかりキューティクルが存在してるっていうことです。
ダメージを受けてからトリートメントするんじゃなくて、まずはダメージを極力受けないパーマやカラーで意識して、キューティクルのケアもして欲しいと思います。
髪のダメージについては、こちらの記事も参考にしてくださいね(^^)/